音楽心理学年報

1980[1980]

あるバロック音楽の種々の演奏表現とそれに対する聴取者の理解について  中村,敏枝/難波,精一郎
 日本音響学会講演論文集 昭和55年5月 p.711-712. (春季研究発表会)

音階演奏のFFTによる分析 : 平均律,純正調との比較  桑野,園子/難波,精一郎/八木,素子/中島,祥好
 出典不明 p.1-3.

音階の演奏の FFT による分析と心理評価について  難波,精一郎/桑野,園子/八木,素子/中島,祥好
 日本音響学会講演論文集 昭和55年5月 p.709-710. (春季研究発表会)

メロディーの記憶に及ぼすタイトルの文脈効果  平岡,郁子
 出典不明

メロディー認知における“調性感”について  星野,悦子
 出典不明 p.178

音楽の調性感について : その因子分析的研究  星野,悦子
 出典不明 p.39-40.

楽器音の音色の差異の視覚的表現  大串,健吾/宮坂,栄一/黒住,幸一
 日本音響学会講演論文集 昭和55年10月 p.649-650.

テンポを変えるとどうなるか  中島,祥好/丸山,光幸
 11月23日 京都

音楽嗜好への計量的アプローチの試み : ベートーヴェン交響曲による実験的研究  菅,千索
 1980.11.23 日本イタリア会館

音楽適性の評価基準の研究 −13− : Bentley Measures of Musical Abilities 日本版の適用可能性  冨田,正利/岸,学
 出典不明

音楽適性の評価基準の研究−14− : Bentley Measures of Musical Abilities の項目分析  岸,学/冨田,正利
 出典不明

ピアノ演奏の基礎としての指の打叩作業 1  玉岡,忍
 出典不明

幼児の音楽能力の発達 3 : U君の2才から3才まで  玉岡,忍
 出典不明

芸術大学生の自己概念  中村,均
 出典不明 p.842-843.

音楽に対するGSRの比較研究:精神薄弱児・健常児・音楽教師について : 音楽行動の研究 22  中村,均/桜林,仁
 出典不明 p.584.

軽度の言語遅滞を伴う行動問題児の音楽による行動変容  清野,美佐緒
 出典不明 p.596.

自閉症候群の顕著な、就学前児に対する音楽療法実施細案と試論的考察 : 音楽を用いた“概念−行動サーキット”形成の試み  戸田,和子/吉野,幸男
 出典不明

 

1981[1981]

音楽心理学の最近の動向  梅本,尭夫
 日本音響学会誌 34巻7号(1978) p.397-401.

精神薄弱児および健常児のメトロノーム音に対するGSR : 音楽行動の研究 23  中村,均/桜林,仁
 出典不明 p.618.

女子青年の音楽連想を媒体とした行動カウンセリングの試み  清野,美佐緒
 出典不明 p.700.

ピッチの再認記憶とメロディの“調性感”  星野,悦子
 出典不明 p.202.

音楽的知覚に関する研究(U) : クラシック音楽に対する態度や反応について  古矢,千雪
 出典不明 p.124.

音楽適性の評価基準の研究−15− : Bentley Measures of Musical Abilities における音楽学習経験とテスト構造の影響  冨田,正利/岸,学
 出典不明 p.603.

音楽適性の評価基準の研究−16− : Bentley Measures of Musical Abilities の項目分析と学年差について  岸,学/冨田,正利
 出典不明 p.604.

楽譜に指定された時間の分割比と演奏された時間の分割比との関係について  中島,祥好
 日本音響学会講演論文集 昭和56年10月 p.167-168.

カテゴリー連続判断法による音質評価  桑野,園子/難波,精一郎/二階堂,誠也
 日本音響学会講演論文集 昭和56年5月 p.187-188.

音声処理と大脳半球特異性  久保,克己/宮田,洋
 出典不明 p.58.

音楽行動の研究(1) : 予備分析  村上,宣寛
 出典不明 p.380.

低レベル騒音のうるささ : 精神的作業時において  中村,敏枝/難波,精一郎
 日本音響学会講演論文集 昭和56年10月 p.343-344.

音の時間構造ときこえの関係について  桑野,園子/難波,精一郎
 出典不明 p.121.

微弱な音楽・音声信号の認知について  中村,敏枝/難波,精一郎
 出典不明 p.123.

低背景騒音下の音楽・音声の検知について  中村,敏枝/難波,精一郎
 日本音響学会講演論文集 昭和56年5月 p.151-152.

楽器を聴きわける  大串,健吾
 サイコロジー 1980.12 p.10-15.

 

1982[1982]

“鎮静的”音楽と“刺激的”音楽による生理学的反応 : 音楽大学生と一般大学との比較  貫,行子

環境音響に対するアセスメント手法の研究 2  泉山,中三

リズムパターンの認知と反応の分析  梅本,尭夫/菅,千索

標題音楽の聴取について  中村,敏枝

音声知覚と大脳半球特異性 : 子音と母音によるREAの現れ方の相違について  久保,克己/宮田,洋

心理過程と脳波との対応に関する研究(T)  天羽,大平

メロディ認知における内的ルール : 終止音導出による事例比較  星野,悦子

音楽適性の評価基準の研究−17− : Bentleyテストの成績の変化と信頼性の検討  岸,学/冨田,正利

音楽的知覚に関する研究 V : 共感覚的反応について  古矢,千雪

音の拡がり感と反射音構造との関係  北村,音一

聴覚系を経る情報伝達の観点での音の分類  寺西,立年

騒音に対する意識についてのクロス・カルチュラル研究  難波,精一郎/Schick, August/桑野,園子

音楽的情動の研究  中村,均

音楽行動の研究(2) : 本分析  村上,宣寛

精神遅滞を伴う自閉症児に対する行動工学的方法論 : 音楽による“概念・行動ループ形成”の実験的研究U  戸田,和子/吉野,幸男

音楽療法の機能的基礎構造 : 音楽行動の研究 24  桜林,仁

 

1983[1983]

The origin of tonality and a possible explanation of the octave enlargement phenomenon  大串,健吾
 J. Acoust. Soc. Am. 73(5) p.1694-1700, May 1983

メロディと随伴する和音の記憶について  星野,悦子
 出典不明 p.156.

音楽適性の評価基準の研究−18− : Bentley Measures of Musical Abilities の項目選択後の信頼性について  岸,学/冨田,正利
 出典不明 p.638.

音楽のjunior expertの旋律記憶  大浦,容子/波多野,誼余夫
 出典不明 p.198-199.

SD法による曲想の発達的研究  石橋,尚子/丹野,眞智俊
 出典不明 p.200-201.

音楽能力の因子分析  犬井,章夫

音色の因子分析結果から考察した音色の定義について  北村,音一
 出典不明 p.157.

音色の因子と音色の考え方  北村,音一
 聴覚研究会資料 H-82-71

周波数変調と振幅変調の位相差の関数としてのFM−AM音における主要調子の推移  岩宮,眞一郎/不二原,一也/北村,音一
 日本音響学会講演論文集 昭和58年3月 p.233-234.

FM−AM音の主要調子の推移に及ぼす変調周波数の影響 : 搬送波の周波数440Hzの場合  岩宮,眞一郎/松原,邦裕/北村,音一
 日本音響学会講演論文集 昭和58年10月 p.233-234.

聴覚 stream 間の時間関係  佐々木,隆之

音楽的知覚に関する研究 4 : ある色聴所有者について  古矢,千雪
 出典不明 p.636.

音楽的概念の形成に及ぼす情報付加の効果  遠藤,健治

音楽の情緒的意味次元の分析 1  菅,千索/梅本,尭夫
 出典不明 p.155.

同期反応によるリズム理解の研究  梅本,尭夫/辻,斉/菅,千索
 出典不明 p.154.

同期と時程分割によるリズム感の研究  梅本,尭夫/辻,斉
 出典不明 p.202-203.

音楽に対する情緒的意味空間の個人差について  菅,千索
 音楽心理学音楽療法懇話会(京都) 1982.11.23

障害児音楽療法における課題 : 精神遅滞を伴う無言語自閉の中学3年児に対する知的情報処理機制の形成と言語開発の実験的研究  戸田,和子/吉野,幸男
 出典不明 p.586.

音楽的情動の研究 (2)  中村,均
 出典不明 p.408.

Y・G 性格検査に現われた演奏型と創作型 : 音楽行動の研究 25  桜林,仁/八木,素子

 

1984[1984]

音楽による知的情報処理機制の形成と行動的指令発信の促進による言語開発 : 自閉、精薄、無言語、癲癇重複の就学前女児に対する行動工学的実験のプログラム  吉野,幸男/戸田,和子
 出典不明 p.770.

歌唱評価におよぼすリアクタンスの効果 : 脅威の源泉としての他者の自我関与  今城,周造
 出典不明 p.714.

Cattellの16FF人格検査に現れた音楽学生の特性 : 音楽行動の研究 26  桜林,仁/八木,素子
 出典不明 p.612.

音楽的知覚に関する研究 5 : ある色聴所有者について  古矢,千雪
 出典不明 p.614.

ある色聴所有者について  古矢,千雪

日本音楽心理・音楽療法懇話会 58.11.23

音楽的概念の学習と刺激楽曲の類似性  遠藤,健治
 出典不明 p.851.

音楽的情動の研究(3)  中村,均
 出典不明 p.311.

ExpertsとNovicesによる旋律の面白さの評定  大浦,容子/小嶋,恵子
 出典不明 p.752-753.

MIDIインターフェースの心理学実験への応用 : 音楽的刺激の提示と反応分析  菅, 千索/辻,斉/梅本,尭夫
 出典不明 p.754-755.

音楽の情緒的意味次元の分析(2)  菅,千索/梅本,尭夫
 出典不明 p.167.

音程判断に対する先行音階の影響  津崎,実
 出典不明 p.117.

複数個発生する衝撃性騒音の Loudness と Noisiness について  中村,敏枝 /中島,祥好/難波,精一郎
 出典不明 p.192.

衝撃音の時間構造と大きさの関係について  桑野,園子/難波,精一郎/橘,秀樹/三浦,甫
 出典不明 p.103.

短大幼児教育科における障害児音楽療法のゼミ活動に関する実験的研究  吉野,幸男

大阪大学の聴覚心理研究施設  森本,政之
 出典不明 p.674-675.

 

1985[1985]

p.1. 間欠的に発生する衝撃音のnoisinessについて : 背景音の強さとの関係  中村,敏枝
 出典不明 p.68.

p.2. 音の高さの知覚に及ぼす時間的制約の影響  重野,純
 出典不明 p.69.

p.3. 絶対音高保有者による音楽的ピッチのカテゴリー化  宮崎,謙一
 出典不明 p.70.

p.4. 日独両国における騒音意識調査 : 集合住宅居住者を対象として  難波,精一郎/桑野,園子
 出典不明 p.251.

p.5. 歌唱評価におよぼすリアクタンスの効果 : 脅威の源泉としての、歌唱力の内的帰属  今城,周造
 出典不明 p.266.

p.6. メロディーの記憶 : プロトタイプの抽出と事例情報の保持の関係について  石毛,明子/小田,浩一/箱田,裕司
 出典不明 p.380.

p.7. メロディの同一性認知に関する発達的研究  江橋,美恵
 出典不明 p.381.

p.8. 日本人の“bi-musicality”モデルについて  星野,悦子
 出典不明 p.382.

p.9. 音楽的情動の研究(4)  中村,均
 出典不明 p.393.

p.10. 音楽的概念の学習に関わる個人条件の分析  遠藤,健治
 出典不明 p.394.

p.11. 療法的音楽行動としての音楽文化の創造 : 音楽行動の研究 27  桜林,仁
 出典不明 p.395.

p.12. 幼児教育学科における障害児音楽療法実践プログラムの実験的研究  吉野,幸男
 出典不明 p.489.

p.13. 精神テンポに関する一実験的研究(28)  杉之原,正純/平,伸二/武藤,玲路/今若,修
 出典不明 p.678.

p.14. 心理劇における演ずることの意味  外林,大作/時田,光人
 出典不明 p.744.

p.15. 集団心理療法の理論と技法に関する研究  松村,康平
 出典不明 p.746.

p.16-17. 幼児におけるリズム同期反応の分析  菅,眞佐子/辻,斉/菅,千索/梅本,尭夫
 日本教育心理学会第27回総会、 1985年 p.212-213.

p.18-19. 幼児の音楽的能力と言語の発達に関する研究 : 強さ・高さの概念について  福崎,淳子
 日本教育心理学会第27回総会、 1985年 p.272-273.

p.20. 音楽療法の立場から教育現場へひとこと  古矢,千雪
 小林利宣監修「学校心理学−新しい教師のために」(有信堂)原稿

 

1986[1986]

p.1. 演奏における拍の長さの時間変化と快さ  上田,和夫/大串,健吾/藤原,義章
 出典不明 p.190.

p.2. レベル変動する音の流れの中におけるラウドネスの弁別閾  中村,敏枝
 出典不明 p.192.

p.3. Lateral Eye Movement の研究 : 「強い」右半球・音楽課題の作製  田中,吉資
 出典不明 p.242.

p.4. 音楽の理解と照合枠の構造  遠藤,健治
 出典不明 p.300.

p.5. 音楽のテンポが情動性に及ぼす影響  中村,均
 出典不明 p.301.

p.6. 精神テンポに関する一実験的研究(35)  平,伸二/杉之原,正純/武藤,玲路/今若,修
 出典不明 p.565.

p.7. 精神テンポとパーソナリテイについて  黒田,聖一/宮田,洋
 出典不明 p.566.

p.8. 回避行動を指標とした騒音のうるささの測定 : 音源遮断法の提案  桑野,園子/難波,精一郎
 出典不明 p.669.

p.9. 近隣騒音問題に関するクロス・カルチュラル研究 : 信頼性の検討  難波,精一郎/桑野,園子
 出典不明 p.670.

p.10. Beethoven交響曲N6「田園」の療法的考案 : 音楽行動の研究28  櫻林,仁
 出典不明 p.727.

p.11-12. 幼児の音の知覚と言語について  福崎,淳子
 出典不明 p.278-279.

p.13-14. 旋律記憶における被験者の年令と音楽経験の効果  大浦,容子/波多野,誼余夫
 出典不明 p.784-785.

p.15-16. 音楽鑑賞の情動に及ぼす効果  一円,禎紀
 出典不明 p.874-875.

p.17-20. 精神集中及びBGMの生理・心理的効果に関する研究 : EEG alpha効果について  山岡,哲雄/土中,幸宏/宮下,外美子/川原,尚子
 金沢大学教育学部教育工学研究 第12号 昭和61年 p.93, 102-104.

p.21. 演奏者の意図は聴き手にどのように伝わるか 千住,真理子
 音楽音響研究会資料 資料番号MA86-10 1986年 p.17.

p.22-23. 音楽の認知心理学的研究について  阿部,純一/星野,悦子
 心理学評論 1985, Vol.28, No.2, p.267-279.

P.24-25. メロディ認知におけるスキーマ依存性について : 音楽熟達者による終止音導出実験  阿部,純一/星野,悦子
 The Japanese Journal of Psychonomic Science 1985, Vol.4, No.1 p.1-9.

幼児における音高およびオクターブ類似性の認知  菅,眞佐子/梅本,尭夫
 音楽心理学懇話会(関西例会) 1986.11.23

演奏における楽譜からの逸脱について  中村,敏枝
 音楽心理学懇話会(関西例会)1986年11月23日 p.1-3.

 

1987[1987]

p.1. 両極性均衡ダイナミックスの基礎構造 : 音楽行動の研究 29  櫻林,仁

p.2. 絶対音感保有者の音高識別における音色と音域の効果  宮崎,謙一

p.3. 音の流れの中における強さの変化の検知閾 : sliding tone の強さの変化率を変数にして  中村 敏枝

p.4. 音の流れの形成に及ぼす刺激の時間的要因の影響  宮谷,真人

p.5. 音楽的概念の学習と楽曲の特性  遠藤,健治

p.6. 音量が音楽の情動性に及ぼす影響  中村,均

p.7. 騒音問題に関するクロス・カルチュラル研究 : 中国の傾向を中心に  難波,精一郎/桑野,園子

p.8-9. 幼児の上昇音調と下降音調の知覚について  福崎,淳子

p.10-11. 物語の記憶と理解に及ぼす背景音楽の効果  梅本,尭夫/圓井,淳子

p.12-13. 音楽の理解と生理的反応  遠藤,健治

p.14-16. 謡曲の分析 : 時間と大きさについて  永江,寿美/中村,敏枝

p.17. 共感覚とイメージおよびパーソナリティ  古矢,千雪

p.18. 音楽の理解に関する実験的研究  水戸,博道

p.19-20. 和音と事象関連電位  片山,順一/礒橋,聡/八木,昭宏

p.21-35. 短大幼児教育科における,障害児音楽療育ゼミ訓練実施活動に関する実験的研究と,その多変量経過分析  吉野,幸男
 国学院女子短期大学紀要

p.36-41. 演奏時間における楽譜からの逸脱 : “間”の知覚との関係  中村,敏枝
 日本音響学会聴覚研究会・音楽音響研究会資料 H-87-32, MA87-6

p.42. An Experimental Inverstigation of the Effectiveness of the Use of Musical Devises upon the Cognitive Function of Retarded Autistic Children  Yoshino, Yukio/Toda, Kazuko

p.43-50. Perceptual components of pitch : Spatial representation using a multidimensional scaling technique  Ueda, Kazuo/Ohgushi, Kengo
 J. Acoust. Soc. Am. 82(4), October 1987 p.1193-1200.

p.51-63. How Are the Player's Ideas Conveyed to the Audience?  Senju, Mariko/Ohgushi, Kengo
 Music Perception, Vol. 4, No. 4(Summer 1987), p.311-324.

 

1988[1988]

p.2-9. サウンドスケープ的視点からの音環境  福原,博篤/泉山,中三
 日本騒音制御工学会・昭和63年度技術発表会

p.10. 生理反応からみた精神病者の音楽鑑賞(予報)  山崎,郁子 [ほか]

p.11. 小児慢性疾患に対する音楽療法の現状と将来  舘野,幸司

p.12. 精神療法と音楽  村井,靖児

p.13. イメージに関する一研究 : 「みえる」「きこえる」について  古矢,千雪
 音楽心理学懇話会関西例会1988

p.14-15. 音のグループ化に関する実験的研究 : 代償的グルーピングの理論の検証を通して  水戸,博道

p.16-17. ドレーク音楽才能検査における年令差について  犬井,章夫

p.18. 幼児における音楽認知(1) : 変奏曲の再認について  新飯田,房子

p.19. 精神テンポとパーソナリティーについて(3) : 幼児の精神テンポ  黒田,聖一/宮田,洋/黒田,実郎

P.20. 音楽の鎮静効果に関する予備的研究  大木,桃代/冨田,正利

p.21. 共感覚とイメージに関する一研究(1)  古矢,千雪

p.22. 芸術行動での複合両極力動性構造 : 音楽行動の研究30  櫻林,仁

p.25. 音色の考え方について  北村,音一

p.26. 音楽,音声における“間”について : 実験(1)  中村,敏枝

p.27. 心理的協和に及ぼす順応の効果  境,敦史

p.28. 2音交替系列のきこえ : 長時間聴取  佐々木,隆之

p.29. 雑音中の純音検出にあたえる聴覚的イメージの効果(3) : 信号検出理論を用いた検討  岡田,斉/松岡,和生

p.30-31. 音の類似性の判断と視覚的印象に関する発達的検討  福崎,淳子
 日本教育心理学会第30回総会 1988.11

p.32-33. 音楽学習におけるメンタル プラクティスの効果  大浦,容子/本間,文子

p.36-37. 音の持続時間に伴う大きさの知覚の変化 : 順応に反する大きさの増大現象  中村,敏枝
 日本音響学会講演論文集 昭和63年3月

p.38-39. 演奏時間における楽譜からの逸脱 : “間(ま)”の知覚との関係(2)  中村,敏枝
 日本音響学会講演論文集 昭和63年10月

p.40-48. 楽曲と試聴者の情動の多変量解析  徳弘,一路/山井,浩二/橋本,清
 日本音響学会誌 44巻11号 (1988)

p.49-50. 障害児に対する音楽療育学的訓練実施のための演習計画 : 短大幼児教育科における実験的実施試案  吉野,幸男

p.51-54. 音楽心理学の総合  梅本,尭夫
 音楽学会関西支部通信1988 中川眞氏対談シリーズ(4)

p.55-62. 実験美学の概観  内藤,永嗣

p.63-71. The communication of dynamics between musicians and listeners through musical performance Nakamura, Toshie
 Perception & Psychophysics 41(6) (1987) p.525-533.

 

1989[1989]

p.2. 「メディアの中の音」から「メディアとしての音」へ サウンドスケープ・デザインの実践例から  庄野,泰子
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第21回年次大会 東京会場 1989.12.9

p.3-4. 簡易脳波情報機器の開発  高橋,慶治/志賀,一雅
 1)機器の特性 2)音楽のモニター 日本音楽心理学音楽療法懇話会第21回年次大会 東京会場 1989.12.9

p.5. 臨床音楽行動の基礎構造論  櫻林,仁
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第21回年次大会 東京会場 1989.12.9

p.6. 今後の音楽療法の諸問題 : クライエントこそ音楽の源泉であり、生きた楽譜でもある  堀越,清
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第21回年次大会 東京会場 1989.12.9

p.7. 精神医学からみた諸問題  村井,靖児
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第21回年次大会 東京会場 1989.12.9

p.9-10. 音程感の研究 : 階名法による音程感テストの作成とその考察  桑原,直子/梅本,尭夫
 音楽心理学懇話会 関西部会 1989年11月23日

p.11. 単語好悪判断に及ぼす聴取音楽の影響  谷口,高士
 「音楽と単語認知」 音楽心理学懇話会関西部会・日本音楽知覚認知研究会共催 京都会場 1989.11.23

p.12. 音色と旋律の適合性  梅本,尭夫/長谷川,泰子
 音楽心理学懇話会関西部会・日本音楽知覚認知研究会共催 京都会場 1989.11.23

p.13-14. 調性感の発達 : 音程のはずれの認知テストの作成  三雲 真理子/梅本,尭夫/村瀬,明美
 音楽心理学懇話会関西部会・日本音楽知覚認知研究会共催 京都会場 1989.11.23

p.15. 演奏者の違いの認知についての多次元尺度法による分析 : Mozart Piano Sonata K.331 Menuetto開始部の場合  菅 千索/寺内,壽
 音楽心理学懇話会(京都) 1989/11/23.

p.16. 音価の比とアクセントの異なる付点リズムの知覚  森下,修次
 音楽心理学懇話会関西部会・日本音楽知覚認知研究会共催 京都会場 1989.11.23

p.17-18. 邦楽における音の長さの判断と拍子との関係 : 箏曲「六段の調」を例にとって  倉片,憲治
 音楽心理学懇話会関西部会・日本音楽知覚認知研究会共催 京都会場 1989.11.23

p.19. 音楽の鎮静効果に関する予備的研究(2) : テンポと音高の効果について  越川,房子/冨田,正利/大木,桃代
 日本心理学会第53回大会発表論文集(1989)より

p.20. 音楽の理解と演奏速度に及ぼす訓練度の影響  遠藤,健治
 日本心理学会第53回大会発表論文集(1989)より

p.21. リズム知覚の過程 : モデル化と実験  阿部,純一
 日本心理学会第53回大会発表論文集(1989)より

p.22. メロディの再認と符号化  三雲,真理子
 日本心理学会第53回大会発表論文集(1989)より

p.23. 旋律の無意図再生について  鈴木,栄幸/小谷津,孝明
 日本心理学会第53回大会発表論文集(1989)より

p.24. 鍵盤楽器の初見視奏に関する実験的検討  大木 桃代 /冨田,正利/越川,房子
 日本心理学会第53回大会発表論文集(1989)より

p.25. 認知と技能 : ピアノ視奏において  三浦,利章
 日本心理学会第53回大会発表論文集(1989)より

p.26. 単語好悪判断に及ぼす聴取音楽の影響  谷口,高士
 日本心理学会第53回大会発表論文集(1989)より

p.27. 音楽聴取時の呼吸 : “間(ま)”の知覚との関連  中村,敏枝
 日本心理学会第53回大会発表論文集(1989)より

p.28. 先行音による純音の周波数弁別閾の変動  池田,和夫
 日本心理学会第53回大会発表論文集(1989)より

p.29. 心理的協和に及ぼす順応の効果(2) : 音程の呈示頻度を変数として  境,敦史
 日本心理学会第53回大会発表論文集(1989)より

p.30. 環境音の快・不快(1) : 環境音の種類と経験の程度のアンケート調査  島井,哲志/寺崎,正治
 日本心理学会第53回大会発表論文集(1989)より

p.31. 環境音の快・不快(2) : 主要なパーソナリティ特性との関係  寺崎,正治/島井,哲志
 日本心理学会第53回大会発表論文集(1989)より

p.32. 自然音・人工音に対する人間脳波の周波数ゆらぎ特性 : α波のゆらぎと快・不快感との関係  吉田,倫幸/篠田,晴男
 日本心理学会第53回大会発表論文集(1989)より

p.33. ストレス解消のためのBGVの生理心理学的効果 : 脳波と脈波を指標として  貫,行子
 日本心理学会第53回大会発表論文集(1989)より

p.34. ストレス事態における脳波変化 : 緩徐な呼吸制御の影響  榊原,雅人
 日本心理学会第53回大会発表論文集(1989)より

p.35. ストレス反応の定量的評価をめざして : (1)課題負荷時の主観的状態変化について  阿部,恒之/互,恵子/寺下,裕美/大須賀,美恵子
 日本心理学会第53回大会発表論文集(1989)より

p.36. ストレス反応の定量的評価をめざして : (2)多次元生理反応を用いて  寺下,裕美/大須賀,美恵子/阿部,恒之/互,恵子
 日本心理学会第53回大会発表論文集(1989)より

p.37. ストレス・コーピングに影響する認知の検討  新名,理恵/矢冨,直美/坂田,成輝
 日本心理学会第53回大会発表論文集(1989)より

p.39. 「歌う行動」の成立過程について  菅井,邦明
 日本教育心理学会第31回総会論文集(1989)より

p.40. 楽器音を媒介とした記号化能力の発達的研究(U)  今井,常晶/飯高,京子
 日本教育心理学会第31回総会論文集(1989)より

p.41. 幼児の和音に対する快−不快の感情に関する研究  福崎,淳子
 日本教育心理学会第31回総会論文集(1989)より

p.42. 単語記憶に及ぼす聴取音楽の影響  谷口,高士
 日本教育心理学会第31回総会論文集(1989)より

p.43. 歌詞と旋律の記憶  仲,真紀子/宇野,千代
 日本教育心理学会第31回総会論文集(1989)より

 

1990[1990]

p.2. 最近の音デザイン状況  田中,宗隆
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第22回年次大会 1990.12.8.

p.3. 音楽行動の発達  星野,悦子
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第22回年次大会 1990.12.8.

p.4. リトミックと音楽療法  浜谷,紀子
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第22回年次大会 1990.12.8.

p.5. 療法的音楽教育のすすめ : 療法的音楽行動の成立をめぐる生態史的認識を究明浸透させる  桜林,仁
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第22回年次大会 1990.12.8.

p.6. アセスメントの強化  林,庸二
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第22回年次大会 1990.12.8.

p.7. 「人間知を深める」  堀越,清
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第22回年次大会 1990.12.8.

p.8. 臨床感覚を育てる  村井,靖児
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第22回年次大会 1990.12.8.

p.9-23. 青年期までの音楽的発達  星野,悦子
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第22回年次大会 1990.12.8.

p.25. 音楽の情動効果について  下泉,祥子/織田 知亜
 日本心理学会第54回大会資料 1990.6.1-3.

p.26. 記銘・再生時の脳波帯域変動と音楽条件  貫,行子
 日本心理学会第54回大会資料 1990.6.1-3.

p.27. 音程のずれの認知テスト作成の試み : 音程分析及び因子分析による検討  三雲,真理子/梅本,尭夫
 日本心理学会第54回大会資料 1990.6.1-3.

p.28. 4音旋律の音型特徴と判定調性及びカデンツの関係 : 調性判定のメカニズム解明の一環としての研究  高木,洋明
 日本心理学会第54回大会資料 1990.6.1-3.

p.29. 長調・短調・日本旋法の認知について  星野,悦子
 日本心理学会第54回大会資料 1990.6.1-3.

p.30. メロディの同一性・類似度・情動性  中村,均
 日本心理学会第54回大会資料 1990.6.1-3.

p.31. 絵画の印象評定に対する背景音楽の影響  谷口,高士
 日本心理学会第54回大会資料 1990.6.1-3.

p.32. 感情表出の順序性の効果  石川,利江/越川,房子
 日本心理学会第54回大会資料 1990.6.1-3.

p.33. 環境音の快・不快(3) : 環境音の快・不快と環境音の認知  島井,哲志/寺崎,正治
 日本心理学会第54回大会資料 1990.6.1-3.

p.34. 泣き声の時間構造とカテゴリー判断の関係  塚本,妙子/東倉,洋一
 日本心理学会第54回大会資料 1990.6.1-3.

p.35. 雑音中の純音検出にあたえる聴覚的イメージの効果(4)  岡田,斉
 日本心理学会第54回大会資料 1990.6.1-3.

p.36. 2音交替系列における一連性の出現率  佐々木,隆之
 日本心理学会第54回大会資料 1990.6.1-3.

p.37. 音源定位に果たす視線の方向の役割  鈴木,直人
 日本心理学会第54回大会資料 1990.6.1-3.

p.38. 後続音による純音の周波数弁別閾の変動  池田,和夫
 日本心理学会第54回大会資料 1990.6.1-3.

p.39. 音の高さの知覚における順応水準  境,敦史
 日本心理学会第54回大会資料 1990.6.1-3.

p.40. 胸部呼吸運動に及ぼす音楽の効果  久我,隆一/山岡,淳/七尾,和之
 日本心理学会第54回大会資料 1990.6.1-3.

p.41. 音楽聴取時の事象関連電位 : “ 間(ま)”の知覚との関係  中村,敏枝/沖田,庸嵩
 日本心理学会第54回大会資料 1990.6.1-3.

p.43-44. 歌の習得過程からみた歌唱指導の比較研究 : 手遊びについて  中西,智子
 日本保育学会第43回大会研究論文集 1990.5.19-20.

p.45-46. 領域《表現》によるピアノ指導の在り方  西村,依子
 日本保育学会第43回大会研究論文集 1990.5.19-20.

p.47-48. 乳幼児における音楽行動の発達過程[14] : 発達過程と実践V 得ること失うことU  大里,修二
 日本保育学会第43回大会研究論文集 1990.5.19-20.

p.49-50. 保育園2才児クラスで観察された話し言葉と歌の中間形式  藤田,芙美子
 日本保育学会第43回大会研究論文集 1990.5.19-20.

p.51-52. 幼児の歌の分析考察T  高浪,晋一
 日本保育学会第43回大会研究論文集 1990.5.19-20.

p.53-54. 子どもの歌再考(その3)  桶谷,弘美
 日本保育学会第43回大会研究論文集 1990.5.19-20.

p.55-56. 保育園におけるオルフ音楽教育の可能性について  白井,淑子/市来崎,佳子
 日本保育学会第43回大会研究論文集 1990.5.19-20.

p.57-58. フォライ カタリン著「MUSIC IN PRESCHOOL」を通してコダイ教育法を考察する  畑,玲子
 日本保育学会第43回大会研究論文集 1990.5.19-20.

p.59-60. 幼児のリトミック教育に関する基礎的研究 : リトミック指導と人間関係の広がりを中心として  高橋,敏唯/神原,雅之
 日本保育学会第43回大会研究論文集 1990.5.19-20.

p.61-62. 保育所・幼稚園の歌にみる幼児教育の理念  大庭,茂美
 日本保育学会第43回大会研究論文集 1990.5.19-20.

p.63-64. 幼児の音楽表現の形成について : 生活やあそびの中で見出されるリズム感覚と表現を育てるための実践−6−  橋本,外記子
 日本保育学会第43回大会研究論文集 1990.5.19-20.

p.65-66. 幼児期における音楽的感性と表現力について  武田,道子
 日本保育学会第43回大会研究論文集 1990.5.19-20.

p.67-68. 幼児の表現活動に関する一考察 : 音楽的活動を誘発する状況分析を中心に  名須川,知子/下條,英子
 日本保育学会第43回大会研究論文集 1990.5.19-20.

p.69-70. 幼児の想像力の発達と音楽表現  広江,美奈
 日本保育学会第43回大会研究論文集 1990.5.19-20.

p.71-72. 保育所の自由遊びに見られる表現活動(音楽)について  釜内,哲子/岩佐,崇子/古林,真弓/田上,逸子/勝浦,昭二
 日本保育学会第43回大会研究論文集 1990.5.19-20.

p.73-74. 音楽的表現場面における活動内容の分析  三森,桂子
 日本保育学会第43回大会研究論文集 1990.5.19-20.

p.75-76. 幼児の歌唱能力に関する研究  森,きみえ
 日本保育学会第43回大会研究論文集 1990.5.19-20.

p.77-78. 保育音楽論U : 『自己確認の喜び』を踏まえた指導方法と内容  秋山,治子
 日本保育学会第43回大会研究論文集 1990.5.19-20.

p.79-80. 乳・幼年期における音楽教育(6) : 音楽的活動の統合性と系統性  井上,徳雄
 日本保育学会第43回大会研究論文集 1990.5.19-20.

p.81-82. 幼児の音楽的能力に関する研究T : 音楽的環境から  中村,千晶
 日本保育学会第43回大会研究論文集 1990.5.19-20.

p.83-84. ハワイ州における『子どもの音楽的環境について』 : ピアノに関する諸問題を通して  中村,千晶
 日本保育学会第43回大会研究論文集 1990.5.19-20.

p.86. 演奏表現の評価の適切さの発達 : 年令及び演奏技能の効果  大浦,容子
 日本教育心理学会 1990.10.11-13.

p.87. 旋律の弁別能力の発達について  濱田,豊彦/須藤,貢明
 日本教育心理学会 1990.10.11-13.

p.88. 視覚的刺激を手がかりとした幼児のオクターブの知覚について  福崎,淳子
 日本教育心理学会 1990.10.11-13.

p.89. 個人の音楽特性と音楽が作業に及ぼす影響  井山,綾子
 日本教育心理学会 1990.10.11-13.

p.90. 音楽の演奏スタイルの嗜好に及ぼすMinimal Familiarityの影響  遠藤,健治
 日本教育心理学会 1990.10.11-13.

p.92. 胎児期に聴いた音に関する調査  斉藤,さゆり
 日本発達心理学会第1回大会発表論文集 1990.3.28-29.

p.93. 幼児における音楽認知(2) : ピアジェの発達心理学の視点から  越川,房子
 日本発達心理学会第1回大会発表論文集 1990.3.28-29.

p.94. 1歳児の歌唱様発声 : 音響分析的検討  市島,民子/志村,洋子/山内,逸郎
 日本発達心理学会第1回大会発表論文集 1990.3.28-29.

p.96-97. 精神遅滞幼児の音楽表現の変化と評価に関する研究(2)  堀,祐子/星名,信昭
 日本特殊教育学会第28回大会発表論文集 1990.9.29-30.

p.98-99. 精神遅滞児のメロディ認識に関する研究  橋本,真人/松原,隆三
 日本特殊教育学会第28回大会発表論文集 1990.9.29-30.

p.100. リズム刺激に対する精神遅滞児の反応性  鈴木,宏哉 /野見山,麻子/尾崎,久記
 日本特殊教育学会第28回大会発表論文集 1990.9.29-30.

p.101. 精神遅滞児における異なるテンポへの同期の発達  齋藤,一雄/星名,信昭/斉藤,義夫
 日本特殊教育学会第28回大会発表論文集 1990.9.29-30.

p.102. 心身障害児の音楽療法の現状と展望  中村,均
 国立特殊教育総合研究所研究紀要 199..17.11-18.

p.130. 病棟内集団音楽鑑賞療法の試み  蔵田,勢津子/飯田,順三
 第22回日本芸術療法学会 1990.11.2-3.

p.130. 痴呆老人との音楽療法を通して  北本,福美
 第22回日本芸術療法学会 1990.11.2-3.

p.132. 音楽静聴時の脳波解析  河野,貴美子/横山,聡/品川,嘉也
 第22回日本芸術療法学会 1990.11.2-3.

p.133. 精神薄弱者施設および精神科病棟におけるダンス/ムーヴメント療法の1つの試み  大沼,幸子
 第22回日本芸術療法学会 1990.11.2-3.

p.134. ダンス・ムーヴメントセラピーの可能性 : 個人セッションの事例を通して  山本,ゆかり/平井,タカネ
 第22回日本芸術療法学会 1990.11.2-3.

p.135. 音楽における大脳半球機能優位性 : 両耳分離聴テストおよび脳波による解析  河野,貴美子/横山,聡/品川,嘉也
 芸術療法学会誌 vol.21, no.1 1990 p.147-153.

p.146-149. 芸術療法諸協会合同会議の報告  加藤,美知子

p.158. 旋律化の発達  梅本,尭夫/岩吹,由美子
 日本音楽知覚認知研究会第6回例会 1990.11.23.

p.159. 旋律の輪郭認知における両耳分離聴実験  谷口,高士/徳丸,裕美子
 日本音楽知覚認知研究会第6回例会 1990.11.23.

p.160. 音楽の調性と色彩感  川村,真裕子/大串,健吾
 日本音楽知覚認知研究会第6回例会 1990.11.23.

p.161-162. 各種旋法メロディと色彩感  星野,悦子
 日本音楽知覚認知研究会第6回例会 1990.11.23.

p.163. ピアノ演奏におけるアゴーギクとペダリング  末岡,智子/大串,健吾
 日本音楽知覚認知研究会第6回例会 1990.11.23.

p.164-165. オクターヴの類似性(序報)  中村,均
 日本音楽知覚認知研究会第6回例会 1990.11.23.

p.166. 音程判断のカテゴリー性  梅本,尭夫/得丸,智子
 日本音楽知覚認知研究会第6回例会 1990.11.23.

 

1991[1991]

p.3. 広告反応におよぼす音楽と映像の効果  稲葉,哲郎
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第23回年次大会発表要旨

p.4. 音楽提示下における呼吸容量の変動  久我,隆一/七尾,和之/西原,克典/佐々木,英世
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第23回年次大会発表要旨

p.5. 催眠誘導ビデオの脳波検証と心理的効果 : ビデオとバイオミュージックとの比較  貫,行子
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第23回年次大会発表要旨

p.6. メロディの同一性・類似度・情動性(2)  中村,均
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第23回年次大会発表要旨

p.7. 音色とその音色からイメージされる色についての検討  越川,房子/冨田,正利
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第23回年次大会発表要旨

p.8. メロディ再認の発達的研究  星野,悦子
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第23回年次大会発表要旨

p.9. 生の座標上に芸術する行動の基礎構造  桜林,仁
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第23回年次大会発表要旨 1991.11.30

p.10-14. 音楽療法の方法と病理の間を堀りさげる  加藤,美知子/堀越,清/鈴木,はるみ/村井,靖児
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第23回年次大会発表要旨 1991.11.30

p.16. 呼吸の随意的制御における自律神経活動 : ストレス事態での検討  榊原,雅人
 日本心理学会第55回大会発表論文集 1991.10.29-31

p.17. 音の高さの知覚における順応水準(2) : 周波数次元上での系列刺激・繋留刺激間の距離を変数として  境,敦史
 日本心理学会第55回大会発表論文集 1991.10.29-31

p.18. 部分音の非同期性が複合音の知覚に及ぼす影響  池田,和夫
 日本心理学会第55回大会発表論文集 1991.10.29-31

p.19. 変化音の聴覚的補完  柏野,牧夫
 日本心理学会第55回大会発表論文集 1991.10.29-31

p.20. 音色とその音色からイメージされる色についての検討  越川,房子/冨田,正利
 日本心理学会第55回大会発表論文集 1991.10.29-31

p.21. 調性コンテクストのもとでの音楽的ピッチの知覚  宮崎,謙一
 日本心理学会第55回大会発表論文集 1991.10.29-31

p.22. 演奏者の呼吸と聴取者の呼吸 : 音楽における“間(ま)”と呼吸の関係  中村,敏枝
 日本心理学会第55回大会発表論文集 1991.10.29-31

p.23. メロディ認知における調性とリズム文脈の効果  善方,日出夫/西川,泰夫
 日本心理学会第55回大会発表論文集 1991.10.29-31

p.24. メロディー認知におけるリズム情報と音高情報の相互作用 大村,清一郎/阿部,純一
 日本心理学会第55回大会発表論文集 1991.10.29-31

p.25. 絶対音感保有者におけるメロディの認知過程  内田,照久
 日本心理学会第55回大会発表論文集 1991.10.29-31

p.26. 両耳分離聴法による旋律輪郭線のリアルタイム再生実験  谷口,高士
 日本心理学会第55回大会発表論文集 1991.10.29-31

p.27. タッピング方略による音高の符号化  三雲,真理子
 日本心理学会第55回大会発表論文集 1991.10.29-31

p.28. 先行音程判断が後続音程判断に及ぼす影響  梅本,尭夫/桑原,直子
 日本心理学会第55回大会発表論文集 1991.10.29-31

p.29. 楽器音の知覚にイメージがおよぼす妨害的効果  岡田,斉
 日本心理学会第55回大会発表論文集 1991.10.29-31

p.30. 環境音の認知と快・不快(1) : 認知の変化と快−不快の評価  島井, 哲志/福田,一彦
 日本心理学会第55回大会発表論文集 1991.10.29-31

p.31. 環境音の認知と快・不快(2) : 電気生理学的指標との関連について  福田,一彦/島井,哲志
 日本心理学会第55回大会発表論文集 1991.10.29-31

p.32. アレキシシミアの評価尺度の臨床的有用性についての研究 : TAS,SSPS-R.MMPI-Alexithymia Scaleの妥当性検討  中山,雅子/宮岡,等
 日本心理学会第55回大会発表論文集 1991.10.29-31

p.34-35. 絵かきうたが絵の再生に及ぼす効果  山口,茂嘉/佐藤,幸子/奥野,茂夫
 日本教育心理学会第33回発表論文集 1991.9.21-23.

p.36-37. オクターヴの類似性 : 一般大学生における傾向  中村,均
 日本教育心理学会第33回発表論文集 1991.9.21-23.

p.38-39. 8音旋律の同異判断と楽器演奏経験  谷口,高士
 日本教育心理学会第33回発表論文集 1991.9.21-23.

p.40-41. 音楽技能の熟達に伴うイメージ能力の発達について  菱谷,晋介
 日本教育心理学会第33回発表論文集 1991.9.21-23.

p.42-43. 視覚刺激を手がかりとした幼児の和音に対する好感度について  福崎,淳子
 日本教育心理学会第33回発表論文集 1991.9.21-23.

p.45-46. 幼児の音楽的能力に関する研究U : 保育期間・個人レッスンとの関連  中村,千晶
 日本保育学会第44回大会研究論文集

p.47-48. 身体表現活動における音楽的援助について  荒木,紫乃
 日本保育学会第44回大会研究論文集

p.49-50. 子どもの音楽的表現を誘発する環境構成の問題について  武田,道子
 日本保育学会第44回大会研究論文集

p.51-52. 幼児の音イメージをひきだす表現指導の検討 : ガラクタ楽器による取り組みをとおして  今村,方子
 日本保育学会第44回大会研究論文集

p.53-54. 幼児の音楽表現の形成について : 生活やあそびの中で見出されるリズム感覚と表現を育てるための実践−8−  橋本,外記子
 日本保育学会第44回大会研究論文集

p.55-56. 幼児のリトミック教育に関する基礎的研究(U) : リトミックにおける教授=学習過程の構造  神原,雅之/高橋,敏唯/笹井,邦彦
 日本保育学会第44回大会研究論文集

p.57-58. 保育園2才児クラスで観察された動きを伴うリズミカルな言葉  藤田,芙美子
 日本保育学会第44回大会研究論文集

p.59-60. 乳幼児における音楽行動の発達過程[15] : 発達過程と実践W 年齢別考  大里,修二
 日本保育学会第44回大会研究論文集

p.61-62. 子どもの成長と音楽 : 3歳未満児保育所の事例をとおして  児嶋,輝美
 日本保育学会第44回大会研究論文集

p.63-64. 幼児初期の喃語による歌唱表現について  伊藤,勝志
 日本保育学会第44回大会研究論文集

p.65-66. 歌遊びの分類についての考察(その1)  須川,久/坂野,晢子
 日本保育学会第44回大会研究論文集

p.67-68. リズム運動が歌の習得に及ぼす効果について : ピノキオの歌の場合  中西,智子
 日本保育学会第44回大会研究論文集

p.69-70. 音楽状況における人とのかかわりの発展  赤井,美智子/清水,玲子/金勝,裕子
 日本保育学会第44回大会研究論文集

p.71-72. 幼児音楽教育に関する海外のリサーチについて  畑,玲子
 日本保育学会第44回大会研究論文集

p.74-75. 二語文の学習 : コンピュータ・ミュージックを使って  玉野,克子/玉野,良雄/玉野,摩知佳
 日本特殊教育学会第29回発表論文集 1991.9.14-16.

p.76-77. コンピュータ・ミュージックによる障害児への適応の研究  玉野,良雄 [ほか5名]
 日本特殊教育学会第29回発表論文集 1991.9.14-16.

p.79. 幼児における音楽認知(3)  越川,房子
 日本発達心理学会第2回発表論文集 1991.3.29-31.

p.82. 発達障害児の音楽療法における音楽の使い方の一考察  鈴木,千恵子
 第23回日本芸術療法学会 1991.9.22-23.

p.83. 過度の緊張状態を呈する重度精神遅滞者への音楽療法  藤村,かおり/渡辺,直樹
 第23回日本芸術療法学会 1991.9.22-23.

p.84. 音楽によるイメージの絵画表現(1) : 視点の変化による投影の流れについて  佐藤,仁美
 第23回日本芸術療法学会 1991.9.22-23.

p.85. 集団音楽療法において役割をとることの意味について : 境界型人格障害との関わりを通して  吉田,明日香 [ほか4名]
 第23回日本芸術療法学会 1991.9.22-23.

p.86. 音楽療法の一技法としての「カラオケ」の有効性 : その自己表出機能および歌い手と聴衆の関係について  清川,賢二
 第23回日本芸術療法学会 1991.9.22-23.

p.87. 精神科音楽鑑賞療法のスキルについて  草柳,和之
 第23回日本芸術療法学会 1991.9.22-23.

p.88. ダンス療法における手技と適用  野火,杏子 [ほか8名]
 第23回日本芸術療法学会 1991.9.22-23.

p.89. ダンス・ムーヴメント療法の反応と適応 : 精神科病棟及び老人ホームでの試み  大沼,幸子
 第23回日本芸術療法学会 1991.9.22-23.

p.90. ダンス・ムーヴメントセラピーにおける日本的コミュニケーション : DEFENSELESS BACKを通じてのある精神遅滞者とのかかわり  崎山,ゆかり/平井,タカネ/安堂,和子
 第23回日本芸術療法学会 1991.9.22-23.

p.91. 動くことと感じること : Dance/Movement Therapyへのアプローチ  星野,仁
 第23回日本芸術療法学会 1991.9.22-23.

p.92. ダンス・ムーブメントセラピーにおけるBODY CONTACTの意味機能について  平井,タカネ/崎山,ゆかり/川岸,恵子
 第23回日本芸術療法学会 1991.9.22-23.

p.107-113. メロディの符号化と再認  三雲,真理子
 心理学研究 61巻5号 P.291-297.

p.114-124. 認知・語用論的アプローチによる言語指導の試み(W) : ダウン症幼児に対する太鼓即興の音楽活動による共同行為の形成  長崎,勤/鈴木,はるみ/八重田,三衣/土屋,恵美
 特殊教育研究施設報告 1990. 39. 43-51.

 

1992[1992]

p.2. 医療施設におけるBGM利用の現状  泉山,中三
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第24回年次大会東京会場 1992.12.5

p.3. 体性感覚用語を用いた色彩と音の共感覚に関する実験的検討  谷,安見子
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第24回年次大会東京会場 1992.12.5

p.4. 和音の好悪とパーソナリティに関する基礎的研究  佐藤,典子
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第24回年次大会東京会場 1992.12.5

p.5. メロディの同一性・類似度・情動性(3)  中村,均
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第24回年次大会東京会場 1992.12.5

p.6. 音楽療法のキーポイント : 障害児の場合  岡崎,香奈
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第24回年次大会東京会場 1992.12.5

p.7. 音楽療法ののキーポイント : 老人の場合  門間,陽子
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第24回年次大会東京会場 1992.12.5

p.8. 音楽療法のキーポイント : 精神病院の場合  村井,靖児
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第24回年次大会東京会場 1992.12.5

p.9. 音楽療法に就いて−小児臨床の場合 : 臨床的体験を通しての問題提起  堀越,清
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第24回年次大会東京会場 1992.12.5

p.11. “粒の揃った”ピアノ演奏とはどのようなものか? : 演奏音の強さの分析  倉片,憲治/桑野,園子/難波,精一郎
 日本音楽知覚認知研究会・日本音楽心理学懇話会第10回例会発表予稿集 1992.11.23.

p.11. “拍(beat)”の把握への音高情報の関わり その2  大村,清一郎/阿部,純一
 日本音楽知覚認知研究会・日本音楽心理学懇話会第10回例会発表予稿集 1992.11.23.

p.12. ピアノ演奏におけるペダリングの個人差  田口,友康/大串,健吾/末岡,智子
 日本音楽知覚認知研究会・日本音楽心理学懇話会第10回例会発表予稿集 1992.11.23.

p.12. 大脳半球の機能差に及ぼす音楽聴取の効果  菅,千索/池町,尚敏
 日本音楽知覚認知研究会・日本音楽心理学懇話会第10回例会発表予稿集 1992.11.23.

p.13. 倍音列(Overtone Family)による、旋律とそのイメージの視覚的・数量的解析  小谷,秀行
 日本音楽知覚認知研究会・日本音楽心理学懇話会第10回例会発表予稿集 1992.11.23.

p.14. 旋律想起過程の質的分析  小川,容子
 日本音楽知覚認知研究会・日本音楽心理学懇話会第10回例会発表予稿集 1992.11.23.

p.15. 旋律の表現に及ぼす高さテンポ及び調の影響 : Hevner実験の再検討  梅本,尭夫/高原,志保
 日本音楽知覚認知研究会・日本音楽心理学懇話会第10回例会発表予稿集 1992.11.23.

p.16. 独唱者の聴く演奏会場の響きとその方向性の生成 : ステージ音響設計への基礎的考察  中村,俊一/白砂,昭一
 日本音楽知覚認知研究会・日本音楽心理学懇話会第10回例会発表予稿集 1992.11.23.

p.16. 作曲家の音楽様式の認知  宮崎,謙一
 日本音楽知覚認知研究会・日本音楽心理学懇話会第10回例会発表予稿集 1992.11.23.

p.17. 共感覚とイメージに関する一研究(2) : 音色とカラーイメージ  古矢,千雪
 日本音楽知覚認知研究会・日本音楽心理学懇話会第10回例会発表予稿集 1992.11.23.

p.19. 絶対音感保有者と非保有者による移調されたメロディーの再認  水戸,博道/津畑,佳子/宮崎,謙一
 日本音楽知覚認知研究会第9回例会研究発表論文集 1992.5.16.

p.20. メロディ認知における知覚的体制化の過程について : そのモデル化への試論  阿部,純一/吉野,巌/吉地,淳
 日本音楽知覚認知研究会第9回例会研究発表論文集 1992.5.16.

p.21. 旋律に加えられた各種変換操作の重みは等価ではない  梅本,尭夫/中野,みゆき/辻,斉
 日本音楽知覚認知研究会第9回例会研究発表論文集 1992.5.16.

p.22. 簡単なリズム譜の演奏とガブリエルソンのSYVAR仮設  青柳,孝洋
 日本音楽知覚認知研究会第9回例会研究発表論文集 1992.5.16.

p.23. ピアノ初見視奏におけるリズムの認知  古野,芳毅/大浦,容子/水戸,博道
 日本音楽知覚認知研究会第9回例会研究発表論文集 1992.5.16.

p.24-25. “拍(beat)”の把握への音高情報の関わり  大村,清一郎/阿部,純一
 日本音楽知覚認知研究会第9回例会研究発表論文集 1992.5.16.

p.27. 和音の好悪とパーソナリティに関する基礎的研究  佐藤,典子
 日本心理学会第56回大会発表論文集 1992.9.9-11.

p.28. 精神科デイケアでの集団音楽療法について  古矢,千雪
 日本心理学会第56回大会発表論文集 1992.9.9-11.

p.29. ストレスリダクション法の実験的検討(1)  石原,俊一/武田,隆久
 日本心理学会第56回大会発表論文集 1992.9.9-11.

p.30. 体性感覚用語を用いた色彩と音の共感覚に関する実験的検討  谷,安見子
 日本心理学会第56回大会発表論文集 1992.9.9-11.

p.31. 環境音の認知と快・不快(3) : 集団実験の結果  島井,哲志/寺崎,正治/福田,一彦
 日本心理学会第56回大会発表論文集 1992.9.9-11.

p.32. メロディの同一性・類似度・情動性(3)  中村,均
 日本心理学会第56回大会発表論文集 1992.9.9-11.

p.33. 旋律のプロトタイプ抽出におけるモデルについて  田中,吉史
 日本心理学会第56回大会発表論文集 1992.9.9-11.

p.34. タッピング方略によるメロディ音高の符号化 その2  三雲,真理子
 日本心理学会第56回大会発表論文集 1992.9.9-11.

p.35. メロディー認知におけるリズム構造の処理と音高構造の処理の独立性  大村,清一郎/阿部,純一
 日本心理学会第56回大会発表論文集 1992.9.9-11.

p.36. 音の時間的重畳がレガート感と音色に及ぼす効果  山崎,晃男/難波,精一郎/桑野,園子
 日本心理学会第56回大会発表論文集 1992.9.9-11.

p.37. 音刺激系列の時間間隔の知覚 : 強さ・周波数の影響と時間知覚のモデルの検討  倉片,憲治
 日本心理学会第56回大会発表論文集 1992.9.9-11.

p.38. 時間評価に与えるリズムの効果  野見山,武徳
 日本心理学会第56回大会発表論文集 1992.9.9-11.

p.39. 絶対音感保有者における和声の随伴したメロディの認知  内田,照久
 日本心理学会第56回大会発表論文集 1992.9.9-11.

p.41. 幼児の音色に対する高感度について  福崎,淳子
 日本教育心理学会第34回総会発表論文集 1992.10.1-3.

p.42. オクターヴの類似性(2) : 「オクターヴ離れた音は同じ音とみなす」教示の効果  中村,均
 日本教育心理学会第34回総会発表論文集 1992.10.1-3.

p.43. 音楽の提示速度と幼児の行動のゆらぎ : 発達遅滞児を対象として  久保山,茂樹/菅井,邦明
 日本教育心理学会第34回総会発表論文集 1992.10.1-3.

p.45-46. 歌遊びの分類・実践についての考察 (その2)  須川,久/坂野,晢子
 日本保育学会第45回研究論文集

p.47-48. 乳・幼年期における音楽教育(8) : 「うた」の成立と発達  井上,徳雄
 日本保育学会第45回研究論文集

p.49-50. 園生活と子どもの歌唱表現  松島,弘美
 日本保育学会第45回研究論文集

p.51-52. 和音色の識別能力の発達  武田,道子
 日本保育学会第45回研究論文集

p.53-54. 音楽的表現をより豊かに引き出す為の活動のあり方 : 視覚的イメージと音楽活動の接点をめぐって  三森,桂子
 日本保育学会第45回研究論文集

p.55-56. 乳幼児における音楽行動の発達過程16 : 黎明期  大里,修二
 日本保育学会第45回研究論文集

p.57-58. 幼児の音楽表現の形成について : 生活やあそびの中で見出されるリズム感覚と表現を育てるための実践−9−  橋本,外記子
 日本保育学会第45回研究論文集

p.59-60. 音楽・造形表現の総合化についての実践的研究 : 表現の理念と計画  細田,淳子/熊田,藤作
 日本保育学会第45回研究論文集

p.61-62. 幼児の音楽的能力に関する研究V : 音楽適性診断テスト下位項目と年齢との関係  中村,千晶
 日本保育学会第45回研究論文集

p.63-64. 幼児の自発活動による音楽表現の実態について : リズム創作の分析を通して  舟山,千佳/大山,美和子
 日本保育学会第45回研究論文集

p.65-66. 保育の場に見られる音楽的表現活動 : 3歳児の音楽行動をめぐって  藤田,芙美子
 日本保育学会第45回研究論文集

p.67-68. 保育者養成に於ける子どもの歌の“弾き歌い”指導に関する一つの試み  熊谷,周子
 日本保育学会第45回研究論文集

p.69-70. 教育実習園における子供の歌と手遊びについての一考察  吉森,恵
 日本保育学会第45回研究論文集

p.71-72. MLによるこどもの歌の伴奏法指導について : 保育者養成課程における導入初年度の授業実践から  五代,絹子
 日本保育学会第45回研究論文集

p.73-74. 幼児期における身体表現に関する一考察 : 土川五郎の身体表現観に基づいて  當間,美紀
 日本保育学会第45回研究論文集

p.75-76. 保育者養成におけるピアノレッスンについて  仁木,貴子/榎内,光子/児嶋,輝美
 日本保育学会第45回研究論文集

p.77-78. 保育者養成におけるピアノ教材の課題と問題性(その1) : 歌唱教材の旋律分析による検討宮脇,長谷子/笠井,かほる/井口,太
 日本保育学会第45回研究論文集

p.79-80. 保育者養成におけるピアノ教材の課題と問題性(その2) : 歌唱教材のリズム分析による検討  笠井,かほる/宮脇,長谷子/井口,太
 日本保育学会第45回研究論文集

p.81-82. 保育実践における歌唱教材の検討 : 保育者養成の教材研究として  井口,太/宮脇,長谷子/笠井,かほる
 日本保育学会第45回研究論文集

p.83-84. 幼児のリトミック教育に関する基礎的研究(V) : リトミックの教授=学習過程の構造(その2)  神原,雅之/高橋,敏唯/笠井,邦彦
 日本保育学会第45回研究論文集

p.85-86. 音楽教育の基礎としての母子関係  畑,玲子
 日本保育学会第45回研究論文集

p.87-88. 保育者養成校における音楽授業に関する研究T : ピアノ実技試験における学生のアンケートをもとに  田中,弘美
 日本保育学会第45回研究論文集

 

1993[1993]

p.2-3. BGMの効果に関する予備的研究(1)  越川,房子/冨田,正利
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第25回年次大会東京会場 1993.11.27.

p.4-5. バイオミュージックによるオフィスのアメニティ向上 : 感性の測定方法論的アプローチ  貫,行子
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第25回年次大会東京会場 1993.11.27.

p.6. 音楽による心拍変動と教示の効果  久我,隆一/七尾,和之/佐々木,英世
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第25回年次大会東京会場 1993.11.27.

p.7. メロディの旋法感と情緒的性格 : カラー・シンボリズム法を応用して  星野,悦子
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第25回年次大会東京会場 1993.11.27.

p.8. メロディの同一性・類似度・情動性(4)  中村,均
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第25回年次大会東京会場 1993.11.27.

p.9. Wholenessをコンセプトとした音楽療育  生野,里花
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第25回年次大会東京会場 1993.11.27.

p.10. 世界の音楽療法の動向 : 国際学会に参加して  村井,靖児
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第25回年次大会東京会場 1993.11.27.

p.12. “粒の揃った”ピアノ演奏とはどのようなものか? : 演奏音の強さの分析  倉片,憲治/桑野,園子/難波,精一郎
 日本音楽知覚認知研究会・日本音楽心理学懇話会第10回例会研究発表論文集 1992.11.23.

p.13. ピアノ演奏におけるペダリングの個人差  田口,友康/大串,健吾/末岡,智子
 日本音楽知覚認知研究会・日本音楽心理学懇話会第10回例会研究発表論文集 1992.11.23

p.14. “拍(beat)”の把握への音高情報の関わり(その2)  大村,清一郎/阿部,純一
 日本音楽知覚認知研究会・日本音楽心理学懇話会第10回例会研究発表論文集 1992.11.23

p.15. 倍音列(Overtone Family)による、旋律とそのイメージの視覚的・数量的解析  小谷,秀行
 日本音楽知覚認知研究会・日本音楽心理学懇話会第10回例会研究発表論文集 1992.11.23

p.16-17. 作曲家の音楽様式の認知  宮崎,謙一
 日本音楽知覚認知研究会・日本音楽心理学懇話会第10回例会研究発表論文集 1992.11.23

p.18. 大脳半球の機能差に及ぼす音楽聴取の効果  菅,千索/池町,尚敏
 日本音楽知覚認知研究会・日本音楽心理学懇話会第10回例会研究発表論文集 1992.11.23

p.19. 旋律想起過程の質的分析  小川,容子
 日本音楽知覚認知研究会・日本音楽心理学懇話会第10回例会研究発表論文集 1992.11.23

p.20. 旋律の表現に及ぼす高さテンポ及び調の影響 : Hevner実験の再検討  梅本,尭夫/高原,志保
 日本音楽知覚認知研究会・日本音楽心理学懇話会第10回例会研究発表論文集 1992.11.23

p.21. 共感覚とイメージに関する一研究(2) : 音色とカラーイメージ  古矢,千雪
 日本音楽知覚認知研究会・日本音楽心理学懇話会第10回例会研究発表論文集 1992.11.23

p.22-23. 第25回国際心理学会議における「音楽心理学」シンポジウム  大串,健吾

p.25. 生機体制の遊戯的模倣としての芸術 櫻林,仁
   日本心理学会第57回大会発表論文集 1993.9.8-10.

p.26. 音楽による心拍変動と教示の効果  久我,隆一/七尾,和之/佐々木,英世
 日本心理学会第57回大会発表論文集 1993.9.8-10.

p.27. 環境音楽の音圧レベルに関する精神生理学的研究  佐々木,英世/七尾,和之/久我,隆一
 日本心理学会第57回大会発表論文集 1993.9.8-10.

p.28. 音楽作品の感情価の測定(1) : 音楽評価の形容詞尺度の選定  谷口,高士
 日本心理学会第57回大会発表論文集 1993.9.8-10.

p.29. メロディ認知における拍節のリズム情報の役割  善方,日出夫/西川,泰夫
 日本心理学会第57回大会発表論文集 1993.9.8-10.

p.30. 共感覚とイメージに関する一研究(3) : ピアノの音色とカラーイメージ  古矢,千雪
 日本心理学会第57回大会発表論文集 1993.9.8-10.

p.31. ピアノ初見視奏におけるリズムの認知(U)  古野,芳毅
 日本心理学会第57回大会発表論文集 1993.9.8-10.

p.32. 無調旋律の分類学習について : 12音音列の認知における移高、鏡像変換の効果  田中,吉史
 日本心理学会第57回大会発表論文集 1993.9.8-10.

p.33. メロディの旋法感と情緒的性格 : カラー・シンボリズム法を応用して  星野,悦子
 日本心理学会第57回大会発表論文集 1993.9.8-10.

p.34. メロディ音高の視覚的符号化  三雲,真理子
 日本心理学会第57回大会発表論文集 1993.9.8-10.

p.35. “拍(beat)”の解釈の過程  大村,清一郎/阿部,純一
 日本心理学会第57回大会発表論文集 1993.9.8-10.

p.36. メロディの同一性・類似度・情動性(4)  中村,均
 日本心理学会第57回大会発表論文集 1993.9.8-10.

p.37. 音楽において期待からの逸脱が情緒的反応に及ぼす影響  榊原,彩子
 日本心理学会第57回大会発表論文集 1993.9.8-10.

p.38. 環境音の認知と快・不快(4) : パーソナリティ特性との関連  島井,哲志/寺崎,正治/福田,一彦
 日本心理学会第57回大会発表論文集 1993.9.8-10.

p.39. 課題遂行に伴う音楽の影響 : 妨害と促進について  井山,綾子
 日本心理学会第57回大会発表論文集 1993.9.8-10.

p.41. オクターヴの類似性(3) : 「オクターヴ離れた音は同じ音とみなす」教示の効果U  中村,均
 日本教育心理学会第35回総会発表論文集 1993.10.8-10.

p.42. 幼児におけるリズムパターンの記憶 : リズム課題と他の短期記憶課題との関連  石王,敦子/斎藤,智
 日本教育心理学会第35回総会発表論文集 1993.10.8-10.

p.43. リズムパターンの記憶  斎藤,智/石王,敦子
 日本教育心理学会第35回総会発表論文集 1993.10.8-10.

p.44. 幼児の音楽能力 : 音楽的行動の分析を通して  小川,容子
 日本教育心理学会第35回総会発表論文集 1993.10.8-10.

p.45. 異なる熟達分野への転移 : 洋楽から邦楽へ  大浦,容子
 日本教育心理学会第35回総会発表論文集 1993.10.8-10.

p.46. 両耳分離聴実験による音楽習熟度の検討  高山,智
   日本教育心理学会第35回総会発表論文集 1993.10.8-10.

p.47. 保育教材にみられるリズムパターンの特徴とリズム同期における予備的検討  福崎,淳子
 日本教育心理学会第35回総会発表論文集 1993.10.8-10.

p.49. 幼児におけるリズム反応  石王,敦子/斎藤,智
 日本発達心理学会第4回大会発表論文集 1993.3.27-29.

p.51-52. 障害児の音楽教育に関する一考察  服部,早苗
 日本保育学会第46回大会研究論文集

p.53-54. 幼児の認識と表現との相関についての研究 : 2.図形と音楽 その1 幼児の場合  浅見,英夫/井戸,裕子/松本,尚子/山内,昭道/熊田,藤作
 日本保育学会第46回大会研究論文集

p.55-56. 幼児の認識と表現との相関についての研究 : 2.図形と音楽 その2 短大保育科生の場合  井戸,裕子/浅見,英夫/松本,尚子/山内,昭道/熊田,藤作
 日本保育学会第46回大会研究論文集

p.57-58. 幼児のリトミック教育に関する基礎的研究(W) : 即興的な表現の発達とその実践的試み  神原,雅之/笹井,邦彦
 日本保育学会第46回大会研究論文集

p.59-60. 保育者養成におけるピアノ教材の課題と問題性(その3) : 歌唱教材の伴奏型の分析より  笠井,かほる/宮脇,長谷子/井口,太
 日本保育学会第46回大会研究論文集

p.61-62. 保育者養成におけるピアノ教材の課題と問題性(その4) : 歌唱教材伴奏の運指分析より  宮脇,長谷子/笠井,かほる/井口,太
 日本保育学会第46回大会研究論文集

p.63-64. 保育環境としての電子楽器 : 保育実践における効用  出原,大
 日本保育学会第46回大会研究論文集

p.65-66. 子守り歌をさがして : 寝させ歌と保母の心  鈴木,園子/小原,栄子/大山,かよ子/青柳,典子/祖父江,和子/森田,良江
 日本保育学会第46回大会研究論文集

p.67-68. アメリカの音楽教育で用いられているIkonについて  畑,玲子
 日本保育学会第46回大会研究論文集

p.69-70. シーショア音楽才能尺度と諸要因との関係  中村,千晶
 日本保育学会第46回大会研究論文集

p.71-72. 障害児のためのリトミック指導に関する研究 : 療法的観点から  笹井,邦彦/神原,雅之
 日本保育学会第46回大会研究論文集

p.73-74. “和音色”にみる子どものイメージについて  武田,道子
 日本保育学会第46回大会研究論文集

p.75-76. 幼児の音楽表現の形成について : 生活やあそびの中で見出されるリズム感覚と表現を育てるための実践−10−  橋本,外記子
 日本保育学会第46回大会研究論文集

p.77-78. 乳幼児における音楽行動の発達過程[17] : 育について  大里,修二
 日本保育学会第46回大会研究論文集

p.79-80. 胎児、0歳児、1歳児の音楽反応に関する研究  熊谷,周子
 日本保育学会第46回大会研究論文集

p.81-82 歌遊びの分類・実践についての考察(その3)  須川,久/坂野,晢子
 日本保育学会第46回大会研究論文集

p.83-84. 幼稚園における4歳児と5歳児の音楽的経験  長沢,美穂
 日本保育学会第46回大会研究論文集

p.85-86. 短大生の歌唱表現にみられる問題と特徴(2)  清原,貴子
 日本保育学会第46回大会研究論文集

p.87-88. 養成校における学生の幼児音楽に対する関心について 吉森,恵
 日本保育学会第46回大会研究論文集

p.89-90. 保育者養成校における音楽授業に関する研究U : ピアノテキストにおける学生のアンケートをもとに 田中,弘美
 日本保育学会第46回大会研究論文集

p.92-93 音楽の鎮静効果に関する予備的研究(3) : 性差・外向性の程度・神経症的傾向との関連  冨田,正利/越川,房子
 日本健康心理学会第6回大会発表論文集 1993.7.30.

p.94-95. BGMの効果に関する予備的研究(1)  越川,房子/冨田,正利
 日本健康心理学会第6回大会発表論文集 1993.7.30.

p.115. 五年間の音楽の集いの中で  倉富,芳子
 第25回日本芸術療法学会 第22回西日本芸術療法学会 1993.10.29-30.

p.116. カラオケボックスを利用した集団療法的働きかけ  大田,卓生/宮地,暁美/中川,光幸
 第25回日本芸術療法学会 第22回西日本芸術療法学会 1993.10.29-30.

p.117. 集団音楽活動における評価表の試み(1)  吉田,明日香 [ほか6名]
 第25回日本芸術療法学会 第22回西日本芸術療法学会 1993.10.29-30.

 

1994[1994]

p.2. オクターヴの類似性(4) : 「音程の近い音ほど似ているとする」教示の効果  中村,均
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第26回年次大会 1994.11.26.

p.3. 歌の記憶におけるメロディと詞(コトバ)  星野,悦子
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第26回年次大会 1994.11.26.

p.4. 痴呆症に対する音楽療法・効果と尺度  貫,行子
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第26回年次大会 1994.11.26.

p.5. 楽曲聴取時の脳波α波の動態  山本,麻子/七尾,和之/寺門,正顕/時田,学/久我,隆一/山岡,淳
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第26回年次大会 1994.11.26.

p.6. 音楽教育の療法化  生野,里花
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第26回年次大会 1994.11.26.

p.7. インプロヴィゼーションの拡充  阪上,正巳
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第26回年次大会 1994.11.26.

p.8. 音楽療法と禅  村井,靖児
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第26回年次大会 1994.11.26.

p.9. 音楽療法への演劇性の導入  桜林,仁
 日本音楽心理学音楽療法懇話会第26回年次大会 1994.11.26.

p.11. 音高符号化における視空間的イメージ  三雲,真理子
 日本音楽知覚認知研究会会報 7巻1号 (1994.7.20)

p.11-12. 「うた」についてのこどもの知識  梅本,尭夫
 日本音楽知覚認知研究会会報 7巻1号 (1994.7.20)

p.12-13. さまざまな音律の主観的評価  大串,健吾
 日本音楽知覚認知研究会会報 7巻1号 (1994.7.20)

p.13. 絶対音感保有者による移調されたメロディの認知  宮崎,謙一
 日本音楽知覚認知研究会会報 7巻1号 (1994.7.20)

p.13-14. 等間隔タッピングの制御  山田,真司/安東,泰宏
 日本音楽知覚認知研究会会報 7巻1号 (1994.7.20)

p.14-15. 作曲の季節性  福井,一
 日本音楽知覚認知研究会会報 7巻1号 (1994.7.20)

p.15. インテンポ演奏における物理的速度の段階的変化  田口,友康/森,茂起/菅,千索
 日本音楽知覚認知研究会会報 7巻1号 (1994.7.20)

p.15-16. クロージャーの客観的測定に基づく構造音の抽出について : 音長リヴァーサルとクロージャーの程度について  村尾,忠廣
 日本音楽知覚認知研究会会報 7巻1号 (1994.7.20)

p.16. 聴覚の動特性と音楽演奏の認知  難波,精一郎/桑野,園子
 日本音楽知覚認知研究会会報 7巻1号 (1994.7.20)

p.17. 既習曲における変化させられた音の検索 : 絶対音感保有者と非保有者の比較をとおして  水戸,博道/宮崎,謙一
 日本音楽知覚認知研究会会報 7巻1号 (1994.7.20)

p.17-18. メロディにおける旋法感とその情緒的性格  星野,悦子
 日本音楽知覚認知研究会会報 7巻1号 (1994.7.20)

p.18. ヤマハ音楽教室における子どもの絶対音感獲得過程  小川,容子/宮崎,謙一
 日本音楽知覚認知研究会会報 7巻1号 (1994.7.20)

p.20. 音の重なりと音色の関係  山崎,晃男/難波,精一郎/桑野,園子
 日本音楽知覚認知研究会第12回例会研究発表論文集 1993.11.27.

p.21. 等間隔タッピングを制御する機構  山田,真司/安東,泰宏
 日本音楽知覚認知研究会第12回例会研究発表論文集 1993.11.27.

p.22. 旋律認知スキーマの学習過程  小川, 容子
 日本音楽知覚認知研究会第12回例会研究発表論文集 1993.11.27.

p.23. 音高符号化における空間的イメージ  三雲,真理子
 日本音楽知覚認知研究会第12回例会研究発表論文集 1993.11.27.

p.24. 自由歌唱における歌声の高さ  河本,若子/梅本,尭夫
 日本音楽知覚認知研究会第12回例会研究発表論文集 1993.11.27.

p.25. 純音と複合音による和音の知覚 : 協和感覚の検討  林田,明子/大串,健吾
 日本音楽知覚認知研究会第12回例会研究発表論文集 1993.11.27.

p.26. 和音の類似性判断に及ぼす音高と長短調の影響について : 音楽大学生と一般大学生の比較  菅,千索/渡邊,久修
 日本音楽知覚認知研究会第12回例会研究発表論文集 1993.11.27.

p.27. 音楽作品の感情価の測定 : 形容詞尺度の選定  谷口,高士
 日本音楽知覚認知研究会第12回例会研究発表論文集 1993.11.27.

p.28-29. 音程の類の認知に着いて(2) : 分類学習による検討  田中,吉史
 日本音楽知覚認知研究会第12回例会研究発表論文集 1993.11.27.

p.31. 飽和多層FG体制から芸術性ゲシタルトへ  桜林,仁
 日本心理学会第58回大会発表論文集 1994.10.2-4.

p.32. 同一曲の演奏テンポの違いによる、心理・生理的影響  佐藤,宏/君川,雄一/高島,香代子
 日本心理学会第58回大会発表論文集 1994.10.2-4.

p.33. 痴呆症に対する音楽療法・効果と尺度  貫,行子
 日本心理学会第58回大会発表論文集 1994.10.2-4.

p.34. 音楽が心拍数変動に及ぼす効果  岩永,誠/池田,真紀
 日本心理学会第58回大会発表論文集 1994.10.2-4.

p.35. ピッチ変動から見た言語音声の聴取印象  芝崎,朱美/宮本,健作
 日本心理学会第58回大会発表論文集 1994.10.2-4.

p.36. 音楽(ロックとクラシック)が脳事象関連電位(CNV)に与える影響  投石,保広
 日本心理学会第58回大会発表論文集 1994.10.2-4.

p.38. 同時提示3楽音の分離  石川,太郎
 日本心理学会第58回大会発表論文集 1994.10.2-4.

p.39. 騒音に対する慣れの測定と個人差  難波,精一郎/桑野,園子
 日本心理学会第58回大会発表論文集 1994.10.2-4.

p.40. 雑音によって中断された音の主観的持続時間について  津崎,実/加藤,宏明
 日本心理学会第58回大会発表論文集 1994.10.2-4.

p.43. 音程の分類課題における反応の個人差について  田中,吉史
 日本心理学会第58回大会発表論文集 1994.10.2-4.

p.46. 拍子解釈への音高情報の関わり  大村,清一郎/阿部,純一
 日本心理学会第58回大会発表論文集 1994.10.2-4.

p.47. 拍と拍子の認知過程 : 実験とモデル化  後藤,靖宏/阿部,純一
 日本心理学会第58回大会発表論文集 1994.10.2-4.

p.48. メロディからの抜粋部再認における拍の影響について  善方,日出夫/西川,泰夫
 日本心理学会第58回大会発表論文集 1994.10.2-4.

p.49. 環境音の認知と快−不快(5) : ドイツ人学生の結果  島井,哲志/Schick, August
 日本心理学会第58回大会発表論文集 1994.10.2-4.

p.50. 音楽的期待逸脱とリズム複雑性が快感情に及ぼす影響  榊原,彩子
 日本心理学会第58回大会発表論文集 1994.10.2-4.

p.51. “調”認定に反映する調性的スキーマの性質 : 実験とシミュレーション  吉野,巌/阿部,純一
 日本心理学会第58回大会発表論文集 1994.10.2-4.

p.52. “調”判断へのリズム構造の影響  岡田,顕宏/阿部,純一
 日本心理学会第58回大会発表論文集 1994.10.2-4.

p.53. フレージングの相違による、演奏のずれについて  和田,亮一
 日本心理学会第58回大会発表論文集 1994.10.2-4.

p.54. 音楽・音声における“間(ま)”の効果  中村,敏枝
 日本心理学会第58回大会発表論文集 1994.10.2-4.

p.55. 音楽作品の感情価の測定(2) : 音楽の感情価測定尺度の構成と検討  谷口, 高士
 日本心理学会第58回大会発表論文集 1994.10.2-4.

p.56. 音色の内容について  北村,音一
 日本心理学会第58回大会発表論文集 1994.10.2-4.

p.58. 音楽作品の感情価と被験者の気分  谷口,高士
 日本教育心理学会第36回総会発表論文集 1994.9.28-30.

p.59. 音楽において繰り返し聴取が快感情に及ぼす影響  榊原,彩子
 日本教育心理学会第36回総会発表論文集 1994.9.28-30.

p.60. 聴覚イメージ能力テストVAIQの妥当性の検討  菱谷,晋介/有本,りか
 日本教育心理学会第36回総会発表論文集 1994.9.28-30.

p.61. 異なる様式の旋律記憶に及ぼす年齢と音楽経験の効果  大浦,容子/波多野,誼余夫
 日本教育心理学会第36回総会発表論文集 1994.9.28-30.

p.62. 自伝的記憶による音楽的発達の検討  中村,均
 日本教育心理学会第36回総会発表論文集 1994.9.28-30.

p.63. 声域の発達に関する研究の再吟味 : 幼児の裏声(頭声)と音楽訓練の効果を視点として  小川,容子/村尾,忠廣
 日本教育心理学会第36回総会発表論文集 1994.9.28-30.

p.64. 難聴児・ダウン症児の音階唱と音響的特徴  森,源三郎
 日本教育心理学会第36回総会発表論文集 1994.9.28-30.

p.66-67. 乳幼児における音楽行動の発達過程[18] : 唱歌について  大里,修二
 日本保育学会第47回研究論文集

p.68-69. 保育園における1歳児と2歳児の音楽的経験  長沢,美穂
 日本保育学会第47回研究論文集

p.70-71. 水中リトミック : 水とリズムと子ども達  斉藤,典子
 日本保育学会第47回研究論文集

p.72-73. 幼児の音楽活動に関する考察 : 幼児マーチングバンドの現状と問題点  井上,智賀
 日本保育学会第47回研究論文集

p.74-75. 江戸の子守歌と中国地方の子守歌にみる地域的差異について  熊谷,周子
 日本保育学会第47回研究論文集

p.76-77. “ふしことば”遊びの教育的再組織  武田,道子
 日本保育学会第47回研究論文集

p.78-79. 手あそびうたの研究U : 子どもの好きな手あそびうたを探る  渡邊,朋子/角田,典子/二階堂,邦子
 日本保育学会第47回研究論文集

p.80-81. 子どもの声域とTVアニメ主題歌  細田,淳子
 日本保育学会第47回研究論文集

p.82-83. 子どもたちはテレビのアニメ番組やCMの歌をどのように歌っているか  藤田,芙美子
 日本保育学会第47回研究論文集

p.86-87. 幼児・学童の音楽表現の形成について : 生活や遊びの中で見出されるリズム感覚と表現を育てるための実践(11)  橋本,のぞみ/橋本,外記子
 日本保育学会第47回研究論文集

p.88-89. 幼児における音楽と視覚イメージの関連について  高橋,一行
 日本保育学会第47回研究論文集

p.90-91. 乳・幼年期における音楽教育(9) : 主として性差からみた「歌唱表現」の発達とその誘導 井上,徳雄
 日本保育学会第47回研究論文集

p.92-93. 幼児の歌唱能力の分析 : 幼稚園年少児の独唱における音程の検討  長澤,佳子/植田,恵理子
 日本保育学会第47回研究論文集

p.94-95. 幼児の自発的音楽行動に関する一考察 : D.リトルトン博士との共同研究を通して  畑,玲子
 日本保育学会第47回研究論文集

p.96-97. 歌遊びの分類・実践についての考察(その4)  須川,久/坂野,晢子
 日本保育学会第47回研究論文集

p.98-99. 保育者養成における音楽教材の検討 : 学生の好む音楽と幼児をとりまく音楽の比較を通して井口,太/宮脇,長谷子/笠井,かほる
 日本保育学会第47回研究論文集

p.100-101. 保育者養成におけるピアの指導に関する研究 T  笠井,かほる/宮脇,長谷子/井口,太
 日本保育学会第47回研究論文集

p.102-103. 保育者養成におけるピアの指導に関する研究 U : 学生の好む旋律分析を通して  宮脇,長谷子/笠井,かほる/井口,太
 日本保育学会第47回研究論文集

p.104-105. 子どもの歌の伴奏づけについて : 保育者養成校での実践を通して  東,ゆかり
 日本保育学会第47回研究論文集

p.106-107. 保育者の旋律の表現に関する一考察 : Mathis Lussyの法則をもとに  板野,和彦
 日本保育学会第47回研究論文集

p.108-109. シーショア音楽才能尺度結果の2年間の比較研究  中村,千晶
 日本保育学会第47回研究論文集

p.110-111. 女子学生の音楽受容に関する基礎的研究 : 身の回りの音に対する心象を中心として  神原,雅之/笹井,邦彦
 日本保育学会第47回研究論文集

p.112-113. 障害児のためのリトミック指導に関する研究(U) : 情緒的問題のケースに対しての音(音楽)が与える情動的影響  笹井,邦彦/神原,雅之
 日本保育学会第47回研究論文集

p.136. 高齢者の音楽療法  石川,清世
 第26回日本芸術療法学会 1994.10.8.

p.137. 音楽に疲れるということ、音楽に癒されるということ、そして音楽を楽しむということ : 東京大学精神科病棟での音楽活動を通じて  栗生,寿志/伊藤,朋子/高橋,尚美/山下,浩
 第26回日本芸術療法学会 1994.10.8.

p.140. 音楽を媒介とする集団療法場面の評価の試み  北本,福美
 第26回日本芸術療法学会 1994.10.8.

p.142. 訪問カウンセリングにおける音楽療法の現状と課題  渡辺,健
 第26回日本芸術療法学会 1994.10.8.

p.143. 精神分裂病患者へのドラム療法の試み  馬場,俊一/南谷,茂/山内,克之/岡田,謙
 第26回日本芸術療法学会 1994.10.8.

p.144. 慢性精神分裂病者に対する《声による集団能動的精神音楽療法》(第2報) : 西欧的精神音楽技法と東洋的精神療法の調和 永田,丕/青,拓美
 第26回日本芸術療法学会 1994.10.8.

p.145. 集団音楽活動における評価表の試み(2) : 評定者間の一致について  吉田,明日香 [ほか6名]
 第26回日本芸術療法学会 1994.10.8.



ホームへ戻る  雑誌記事編索引へ戻る